
ターミナル選びは重要
開発をしていると必ずといっていいほどコマンドラインを使います。
GUIは直感的にわかりやすくていいのですが、CUIだと早くて軽くてスクリプト化できるのがいい所です。
例えば重いファイルをメモ帳で開こうとすると固まって開けませんが、viコマンドだと開けたりします。
Macでターミナルを選ぶならiTerm2で決まり
下記リンクからダウンロードしたiTerm2をアプリケーションファイルにいれて、右クリックから開きます。
iTerm2のダウンロードはこちらから
iTerm2の特徴
Macのデフォルトのターミナルと比べると、
など、かなり使いやすくなっています。
iTerm2の便利なショートカット一覧
⌘+t | 新しいタブを開く |
⌘+n | 新しいウィンドウで開く |
⌘+d | ウインドウを縦分割にする |
⌘+shift+d | ウインドウを横分割にする |
⌘+w(or Ctrl+d) | ウィンドウを削除する |
⌘+[(or ] or 矢印キー) | 分割されているウィンドウのフォーカスを移動する |
Ctrl+tab | タブ間の移動 |
⌘+数字 | 数字の割り当てられたタブに移動 |
⌘+enter | フルスクリーン |